松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
4月5日火曜日
雨が上がり、考古館のまわりの桜が満開になりました。
今が見ごろです。
ぜひ、考古館にもお立ち寄りください。
誠に恐れ入りますが、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため 2021年4月10日(土)~ 4月21日(水)まで 臨時休館いたします。 (休館の期間は、今後の状況により延長される場合があります。) […]
令和2年9月、朝日谷2号墳出土品が松山市で初めての重要文化財・考古資料に指定されました。これを受け、令和3年3月30日には、松山の至宝である考古資料や発掘調査成果をお伝えする説明看板と表示看板を、松山総合公 […]
考古館の周辺では桜が見ごろを迎えています。🌸 (3/30 10時頃) & […]
3/13(金)より、ロビー自動販売機横にて、ビデオ「葉佐池古墳ものがたり ハエが教えてくれたこと」の上映を再開しました。 アニメーションで、古墳時代のお葬式「殯(モガリ)」の様子を知ることができます。 6分程度のビデオで […]
3月7日 日曜日 先日、市内の某小学校6年生の皆さんから、とても素敵なプレゼントをいただきました。 「ふんどう君」と「古代ハスの花びら」がメッセージカードになっています。 ブルーのリボンをほどくと・・・ 内側にはきれいな […]
明日2/6(土)から特別展「発掘 松山の至宝」(後期展)がはじまります! 令和2年度の特別展は、市内出土の優品を集めた展示会『発掘 松山の至宝』を前期・後期に分けて開催しています。後期展では飛鳥時代~江戸時代の貴重な考古 […]
国内で上映された映画にはいろんなジャンルがあります。そのなかで人気の高いアニメ映画といえば【〇滅の刃~無〇列車編】で、様々な年代の方が映画館に足を運ばれたと報道されています。そのアニメ映画で最も人気の高いキャラクター(= […]
寒さが厳しくなりましたね。 考古館でも昨日雪が降りました。⛄ そして昨日からハスの水槽には氷が張っております!!! &nb […]
新春来福 本年も松山市考古館をよろしくお願い申し上げます! &nb […]
クリスマスも終わり、今年も終わりが近づいてきましたね。 今年は新型コロナウイルス感染症拡大のため、事業も縮小となりましたが、 皆様にも感染症対策を行っていただき、お陰様で展示会やイベントを開催することができました。 本当 […]