2018年4月16日 更新
松山市来住町で遺跡の発掘調査を行っています。
久米高畑遺跡75次調査(くめたかばたけいせき)
調査地は、久米官衙(くめかんが)遺跡群内の標高約37.7mに位置します。 周辺の遺跡には、西隣の久米高畑遺跡9次調査をはじめとして18次調査、53次調査、56次調査、58次調査、63次調査、74次調査があり、これらの遺跡からは弥生時代から古代の集落に関連する建物跡、土坑、溝、柱穴などの遺構や、弥生土器、須恵器、土師器、石器、瓦などの遺物が数多く見つかっています。 事前に実施された試掘調査の結果、土坑を検出し、弥生土器が出土しました。これらのことから、弥生時代以降の遺跡の広がりが想定されます。
発掘調査中です。現場への立ち入りは危険な為、ご遠慮ください。
▲