Archive for 2025 年 3 月 26 日

「コブシの開花が一気に進みました」

お知らせ, 中央公園 | by okada
3月 26 2025 年

(松山中央公園)

 

松山中央公園北ロータリーバス停留所の南側に植えられている「コブシ(辛夷)」ですが、今日(3/26)のポカポカ陽気に誘われて、一気に開花が進みました。

白い花を咲かせるハクモクレン(白木蓮)とコブシ(辛夷)とは見分けがつかないほどよく似ていますが、ハクモクレンは花弁が9枚あるのに対して、コブシの花弁は6枚。ハクモクレンの花弁は開ききらず、上向きに咲くのに対して、コブシの花弁は開ききり、横向きや上向きに咲くのが特徴です。

お近くにお越しの際には是非一度お立寄りいただき、松山中央公園の春の風景をお楽しみください。皆様のご来場心よりお待ちしております。

 

「コブシがあと少しで開花を迎えそうです」

お知らせ, 中央公園 | by okada
3月 26 2025 年

(松山中央公園)

 

松山中央公園北ロータリーバス停留所の南側に植えられている「コブシ(辛夷)」があと少しで開花を迎えそうです。

コブシの花言葉は、「歓迎」「友情」「愛らしさ」。春の卒業や入学の時期に咲くことから「歓迎」、そして新たな出会いと友情を象徴する花として「友情」の意味が込められており、「愛らしさ」という花言葉は、コブシのつぼみが幼子の握りこぶしに見えることに由来しています。

四季折々の自然や景色が楽しめる松山中央公園。お近くにお越しの際には是非一度お立寄りください。皆様のご来場心よりお待ちしております。

 

「2025桜だより⑧(松山中央公園)」

お知らせ, 中央公園 | by okada
3月 26 2025 年

(松山中央公園)

 

マドンナスタジアム東側の「染井吉野(ソメイヨシノ)」ですが、本日(3/26)の早朝に確認したところ、数輪の開花が確認できました。日当たりの枝はこれから一気に開花が進みそうです。

お近くにお越しの際には是非一度お立寄りいただき、松山中央公園の春の風景をお楽しみください。皆様のご来場心よりお待ちしております。