森のやすらぎ親子クラブ「色とりどり葉っぱの森」を実施しました。

令和5年11月30日(木) 森のやすらぎ親子クラブ「色とりどり葉っぱの森」を実施しました。 風が強く、肌寒い日でありましたが、皆さん元気に参加をしてくれました。 開会式の様子です。 さあーこれ …
令和5年11月30日(木) 森のやすらぎ親子クラブ「色とりどり葉っぱの森」を実施しました。 風が強く、肌寒い日でありましたが、皆さん元気に参加をしてくれました。 開会式の様子です。 さあーこれ …
令和5年11月25日(土) 初冬の寒い時期となり、野外活動センター入口のススキも風にたなびき季節の移り変わりを感じます。 100台駐車場沿いのコウテイダリアの花も空高く真っすぐに伸びており、草丈は1ⅿから6ⅿ以上になるこ …
令和5年10月26日(木) 森のやすらぎ親子クラブ「どんぐり、どんぐり♪」を実施しました。 いい天気の中、「どんぐり」探しに出かけよう~ カマキリ発見か? この場所に、お目当ての …
令和5年11月12日(日) 冬の訪れを感じる頃、花の少ない時期に人目をひくのがサザンカの花です。 野外活動センターにも、きれいなサザンカの花が咲きました。 また、場内にあるグランドも冬芝がきれいなグリーン色になっています …
令和5年10月28日(土) 本格的な秋のシーズンです。 野外活動センター場内も紅葉が始まっております。 また、夏から秋にかけて咲く、元気なアサガオも咲いていますよ。 体育館の前にいた大きなカマキリも見つけました。 気候の …
令和5年10月14日(土) 松山地方の秋まつりも終わり、実りの秋となりました。 野外活動センター場内の景色も秋色にそまりつつあります。 秋の豊富な食材を探しにアナグマが突然現れました。 愛らしい顔ですが、見つけたらあまり …
令和5年8月9日(火) 季節は8月、夏本番ですね。 野外活動センターの施設は標高約435Mの場所にあります。 山頂からは高縄山や瀬戸内海が一望できますよ。 夏の昆虫を探しに来てください待ってます。 &nbs …
令和5年7月23日(日) 夏の強い日差しのなか、『かぼちゃを採ろう!』を実施しました。 かぼちゃ畑です。2段になっており大きいかぼちゃ(ほっこり)と小さいかぼちゃ(ぼっちゃん)を植えています。 …
令和5年7月13日(木) もうすぐ梅雨があければ夏本番ですね。 6月~10月が開花期のキバナコスモスがオレンジ色で咲いています。 7月野外活動センターはお休みはないので、気軽に遊びにきて下さい。
令和5年7月5日(水) 梅雨の雨の中、葉っぱにとまったトンボは水を飲みにきたのかな? 野外活動センターにはいろいろな昆虫がいるので会いにきて下さい。 7月16日から8月中旬までカブトムシツインドームもオープンしてますよ。 …