桜だより①

注意事項⇚ここをクリック! 日本気象協会が2021年桜開花予想を発表しました。 愛媛県は3月14日(日)で、開花まで秒読みの段階です。 本日から、野外活動センターの桜の開花状況をお知らせします。 蕾の先から、ちょっと花び …
注意事項⇚ここをクリック! 日本気象協会が2021年桜開花予想を発表しました。 愛媛県は3月14日(日)で、開花まで秒読みの段階です。 本日から、野外活動センターの桜の開花状況をお知らせします。 蕾の先から、ちょっと花び …
令和3年2月7日(日)14:00開始 武智礼央先生を講師に『冬の昆虫観察』実施しました。 会場の様子です。 場内を散策し、昆虫探しです。(フリーテントサイト) 何か見つけたみたいです。 ゴマダラの幼虫です。 これは何でし …
令和3年1月11日(月) この3連休の寒波で、 野外活動センターも大変でした。 凍結により、 オートキャンプ場のトイレ・炊事棟の水が出ない。 ロッジの水が出ない等々~ 本日は、少しだけ温かいかな?現在、7度です。 炊事棟 …
本日の野外活動センターは、少しだけ雪が積もっています。 10時頃の気温は、キャンプオフィス前が0℃弱でした。 小さなつららもできています。 こんな中でも女性キャンパーが陣を張っていました。 松山市に住んでいたら、雪中キャ …
令和2年12月4日(金) 森のやすらぎ親子クラブ③ 『落ち葉で遊んじゃおう!』 実施しました。 ドングリ見っけ! みんなでドングリ集めてます。 屋根にドングリを投げて、虫網でキャッチ! うまくとれるでしょうか? フリーテ …
キャンプゾーンの花壇を整備し、ネモフィラの種まきを行いました。 近年、各地でネモフィラの花を植えている施設が観光スポットとして人気となっていますね。 小さい青色の花が鮮やかに咲く姿は可愛らしく爽やかで、訪れた人の心を和ま …
令和2年11月15日(日) 午前、午後に分けサツマイモ堀りを実施しました。 秋晴れで、大変暖かい(暑い💦)1日でした。 開会式の様子です。 掘り方の説明中! 茎をハサミで切って、マルチ(黒いシート) はず …
令和2年8月9日(日) 1回目10:00~ と 2回目14:00~ 2回に分けて エンジョイホリデーイベント 『夏の大収穫祭』カボチャを採ろう! 実施しました。 1回目 開会式の模様です。 これから、カボチャ畑に歩いて行 …
4月17日(金)に 坊ちゃん・ほっこり133等の 苗植え付けをしましたが、 6月2日(火)の状態です。 花の下が丸く膨らんでます。 これが、カボチャになります。
令和2年4月4日(土)14:00 20℃ さわやかな風に、桜の花びらが舞ってます。 遊びに来てね~