2025年1月10日 更新
幼少期のスポーツ経験は様々な運動機能を向上させてくれますが、水泳では水中で動作を行う為、体全体に負荷がかかる「全身運動」と言われています。息継ぎなどを行う為に必要な「肺活量」の向上が特に期待でき他のスポーツにも活かすことができます。
アクアチャレンジとは水に慣れることや、泳法指導も行います。初心者の方でも大歓迎ですので、身体を動かす楽しさ、泳ぐことの楽しさを学びながら、運動能力の向上や神経の発達を促しましょう。たくさんのご応募お待ちしております。
▷内海 壮一【水泳の短距離種目(100m、200m自由形専門)選手として活躍。国民体育大会7位入賞、日本水泳連盟公認コーチ】
▷松村 脩平(当財団職員)【水泳の長距離種目(1500m自由形、オープンウォータースイミング等)選手として活躍。日本代表としてワールドカップにも出場、日本水泳連盟公認コーチ】
▷教室へはご自身の健康状態に問題がないことを確認のうえご参加ください。なお、万一の事故(怪我等)の場合には応急措置(応急手当・救急要請)は職員が行いますが、その後の処置につきましてはご自身でお願いいたします。(※児童の参加につきましては保護者の方が上記の内容をご確認いただきご対応ください。)
▷教室参加時の事故(怪我)の補償については右記の金額となります。(財団加入傷害保険 … 死亡・後遺障害/300万円、入院/1日3,000円、通院/1日2,000円)
熱中症に関する情報をニュースや天気予報、環境省及び気象庁のサイトなどで確認し、適切な熱中症予防行動をとりましょう。
▷メールアドレスをお持ちでない方や、カルスポねっと(Web申込システム)をご利用されない方も、はがき・所定の申込用紙でお申込みいただけます。(郵便番号・住所・氏名・ふりがな・生年月日・年齢・電話番号・希望教室名を記入して 〒790-0948 松山市市坪西町625-1 松山中央公園坊っちゃんスタジアム管理事務所「キッズアクアチャレンジ教室」係まで。)
▷ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、警報発令等によっては教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページにてお知らせいたします。
▷熱、咳などの症状がある体調不良の方はお休みください。また、新型コロナウイルスなどに感染の方は発症から5日間はお休みください。
募集締切日 | 2025年2月5日 |
---|---|
募集対象年齢 | 小学4~6年生で運動をしても健康上問題のない児童(保護者の送迎が必要です) |
定員 | 10名(応募多数の場合は抽選) |
実施日 | 2/15・22 |
実施期間中の曜日 | 土曜日 |
実施時間 | 13:00~14:00 |
場所 | 松山中央公園 アクアパレット |
受講料 | 1,200円(初回受講日にお支払いください)※別途施設使用料150円が毎回必要 |
準備物 | 水着・水泳帽子・ゴーグル・タオル・飲料水(ペットボトル等の蓋付きでお願いいたします)・自転車免許(お持ちの場合) |
お問い合わせ先 | 公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団 施設管理部中央公園 〒790-0948 松山市市坪西町625-1 TEL:089-965-3000 FAX:089-965-3100 (締め切り後連絡メールが届かない場合は迷惑メールフォルダ・プロモーションフォルダ等をご確認いただくか上記までご連絡ください。) |