公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団

キッズかけっこ教室 R7年8月

2025年7月1日 更新

 

教室紹介

「走る」ということは全ての運動の基本です。基本姿勢や走るフォーム、バランス、リズムなど、ちょっとしたコツをマスターするだけでグングン速く走れるようになります。
「走ることが苦手な子」、「今年こそ運動会の順位を上げたい子」、キッズかけっこ教室で速く走れる自分に大変身!!
たくさんのご応募お待ちしております。

 

教室内容

松山中央公園内施設にて専門指導員による走り方の指導を行います。

 

講師紹介

▷中村 純一郎コーチ(愛媛大学陸上部出身、中学校教諭一種免許状・保健体育、高等学校教諭一種免許状・保健体育)

 

▷上之園 亜佐子コーチ(日本コアコンディショニング協会キッズスペシャリストアドバンストトレーナー、日本SAQ協会レベル1インストラクター、日本キッドビクス協会スーパーインストラクター)

 

事故(怪我)及び保険対応について

▷教室へはご自身の健康状態に問題がないことを確認のうえご参加ください。なお、万一の事故(怪我等)の場合には応急措置(応急手当・救急要請)は職員が行いますが、その後の処置につきましてはご自身でお願いいたします。(※児童の参加につきましては保護者の方が上記の内容をご確認いただきご対応ください。)

▷教室参加時の事故(怪我)の補償については右記の金額となります。(財団加入傷害保険 … 死亡・後遺障害/300万円、入院/1日3,000円、通院/1日2,000円)

 

熱中症対策の注意喚起について

熱中症に関する情報をニュースや天気予報、環境省及び気象庁のサイトなどで確認し、適切な熱中症予防行動をとりましょう。

⇒ 熱中症対策の注意喚起(スポーツ事業)

⇒ 環境省熱中症予防情報サイト

 

その他

⇒ キッズかけっこ教室申込用紙

▷ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況や警報発令等によっては教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページにてお知らせいたします。

⇒ 公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団ホームページ

▷熱、咳などの症状がある体調不良の方はお休みください。また、新型コロナウイルスなどに感染の方は発症から5日間はお休みください。

募集締切日2025年8月5日
募集対象年齢小学1~4年生で運動をしても健康上問題のない児童(健康上ご心配のある方は医療機関へご相談ください)
定員30名(応募多数の場合は抽選)
実施日8/27・28
実施期間中の曜日水・木曜日
実施時間17:00~18:00
場所松山中央公園内施設(屋内運動場・スポーツフロア2)
受講料1,200円(初回受講日にお支払いください)
準備物運動できる服装・タオル・飲料水(ペットボトル等の蓋付きでお願いします)(スポーツフロアでの開催の場合は屋内シューズ)
お問い合わせ先公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団
施設管理部中央公園
〒790-0948 松山市市坪西町625-1
TEL:089-965-3000
FAX:089-965-3100
(締め切り後連絡メールが届かない場合は迷惑メールフォルダ・プロモーションフォルダ等をご確認いただくか上記までご連絡ください。)