展示室案内 |
|
|
◆おススメコンテンツ!
|
|
◆関連施設
|
|
 |
- 松山市考古館
- 〒791-8032
- 松山市南斎院町乙67番地6
- 電話(089)923-8777
- FAX(089)925-0260
|
 |
|
|
書籍のお知らせ
|
『松山の文化財』を販売しています。
|
国・県・市により指定された文化財を、建造物・絵画・彫刻等の種類別に配列し、平成15年3月現在で収録。 |
古来、瀬戸内海は、朝鮮や中国あるいは遠くシルクロードからの、新しい情報・文明が通る海の道でありました。大和朝廷の軍船も八幡船も遣隋・遣唐船も、各種の貿易船もこの海を通っていきました。
東西に伸びる瀬戸内のほぼ中央に位置する、私たちの郷土松山市は、世界の情報や文明をとりいれながら、温暖な気候・豊餞の大地などの自然を生かし、様々な文化を創造してきました。この、今に伝えられる、各種の文化財は、私達の先祖・先輩方が郷土を愛し、住みよい郷土・豊かな郷土を創ろうと努力した営みの証にほかなりません。
これら先人の願いや努力を正しく理解し、伝統ある文化・文化財を次の世代に伝えることは、現代に生きる私達の責務であります。
この『松山の文化財』は、市内の国・県・市指定文化財についてまとめたものであります。本書が、市民の皆様方にとって、地域の自然や歴史、文化を愛し親しみ、生涯にわたって学びつづけ喜びを実感できる生活を築く一助となれば、この上ない幸せであります。
日常の、何気ない市内めぐりや散策の友として、市民の皆様のお手元にいつも置かれ、可愛がられる書物でありたいと願っております。
発刊にあたってより
|
松山の文化財
- 価格:1,300円
- 規格:A5判・全235ページ
- 重量:約 450g
- 発行:平成15年
- 編集:松山市教育委員会
|
【販売方法】
書籍は直接販売と郵送販売によって販売しております。
直接販売
・松山市考古館受付にて販売しています。
郵送販売
・松山市考古館へ注文書を記入・同封の上、書籍代金を現金書留でお送り頂きます。
送付された金額を確認後、着払い(手数料1口 26円)にて「ゆうメール」で発送いたします。(1口1kgを超える場合は「ゆうパック」扱いとなります。) 送料および着払い手数料はお客様のご負担となります。
【本書のご注文方法】
現金書留でご注文の冊数に応じた書籍価格の合計金額を「松山市考古館書籍販売係」宛にお送りください。
同封する注文書には、購入書籍名、冊数、合計金額および送付先のお名前とご住所、郵便番号、こちらからご連絡できる電話番号をご記入下さい。(ご注文の確認をさせていただく場合がりあます。)
注文書のダウンロードはこちら
|
|
|