松山市考古館
〒791-8032 愛媛県松山市南斎院町乙67番地6
電話(089)923-8777
考古館について 展示室案内 教育普及活動 アクセス・お問合わせ
展示室案内
  • HOME
  • 書籍のお知らせ
  • 古代の松山平野
展示室案内

◆おススメコンテンツ!

  • 年間スケジュール
  • 開館日・休館日カレンダー
  • 発掘調査で見つかった貴重な出土品!
  • 考古館職員が綴る花だよりブログ
  • 発掘松山の遺跡

◆関連施設

  • 松山市考古館
  • 〒791-8032
  • 松山市南斎院町乙67番地6
  • 電話(089)923-8777

書籍のお知らせ


『古代の松山平野』
を販売しています。

松山市内で発掘された埋蔵文化財を、誰にでも容易に親しめるように、出土遺物の写真を中心に各遺構、遺物を時代捌、テーマ別に編集。

 美しい自然と温暖な気候風土に恵まれた松山市は、古くから文化が開けたところで万葉にも明らかなようににぎたっの石湯を中心に来住廃寺などの伽藍跡、古照遺跡の大規模な農業用井堰など、そのあかしとなる有形無形の文化遺産は枚挙にいとまがありません。また、埋蔵文化財の発掘調査に伴う数々の出土品はわたしどもの祖先が生きてきたその時代、時代に応じた創意と工夫、そして苦渋に満ちた営為のこんせきを今に伝えています。
 発掘調査を契機に、何千年という時間の暗やみの中から浮かび上ってくるこうした古代の様相はわたしどもに言い知れぬ感動を与えてくれますが、それは出土遺物に古代人の息吹きを感じるからに外なりません。
それらはおしなべて素朴であり、優れた芸術であり、また、時として悲哀に包まれた世界でもあります。今日、埋蔵文化財に対する世間の関心は高く、国内各地の調査成果が連日のように新聞に報道されていますが、古代史について学び、それら遺産の継承発展を図ることはわたしどもの務めであると考えます。
 松山市では昭和46年に初めて三島神社古墳を調査しましたが、以来今日まで調査遺跡は60か所に上り、出土遺物は50,000点を越えています。そして、その調査結果は調査報告書にまとめられ、古代史の解明に役立てられていますが、それらの報告書はいづれも学術的で一般には親しみにくいものになっています。そこで松山市では、古代の松山平野について、だれでも容易に親しめるようにという意図のもとに出土遺物の写真を中心にして目で見る古代史をこのほど出版することになりました。本書が学習の手引きとして広く活用されるよう願ってやみません。

はじめにより

古代の松山平野

  • 価格:1,100円
  • 規格:B5判・全149ページ
  • 重量:約 650g
  • 発行:昭和57年
    編集:松山市教育委員会

【販売方法】
書籍は直接販売と郵送販売によって販売しております。

直接販売
・松山市考古館受付にて販売しています。

郵送販売
・松山市考古館へ注文書を記入・同封の上、書籍代金現金書留でお送り頂きます。
送付された金額を確認後、着払い(手数料1口 26円)にて「ゆうメール」で発送いたします。(1口1kgを超える場合は「ゆうパック」扱いとなります。)
送料および着払い手数料はお客様のご負担となります。

【本書のご注文方法】
 現金書留ご注文の冊数に応じた書籍価格の合計金額「松山市考古館書籍販売係」宛にお送りください。

同封する注文書には、購入書籍名、冊数、合計金額および送付先のお名前とご住所、郵便番号、こちらからご連絡できる電話番号をご記入下さい。(ご注文の確認をさせていただく場合があります。)

注文書のダウンロードはこちら

Copyright © 公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団 松山市考古館 All Right Reserved.
(ホームページ上で使用する写真・情報の掲載等に関する一切の権限は松山市教育委員会にあります)