年1回開催する特別展や、年数回開催する企画展などを行っています。
朝日谷2号墳 国指定重要文化財「愛媛県朝日谷二号墳出土品」 を発刊いたしました。
令和2年9月に国指定重要文化財に指定された朝日谷2号墳の出土品について分かりやすく紹介した解説書です。朝日谷2号墳は3世紀後半に築造された松山平野最古級の前方後円墳で、銅鏡2面(二禽二獣鏡、二神二獣鏡)、銅鏃44点、鉄製品35点、ガラス小玉4点など副葬品の数は80点以上に及びます。
エントランスホールでは、楽しみながら学習する郷土学習コーナーや気軽に土器などに触れていただく「土器にさわってみよう」コーナーなどを設け、一般の方々に広く公開しています。
「見る」「聞く」「触れる」「考える」を展示の基本コンセプトとし、「海を媒介とした文化交流の中継地点としての伊予文化の独自性と、そこに生きた人々の姿」を解明することを目的に展示を展開しています。
展示品は松山平野で出土した考古資料約500点です。