こども館は、コスモシアターと一体となった建物で、こどもたちが忘れがちになっている“遊び”を通して、自由な発想の中で「豊かな心をもつ人づくり」の推進を目的とした施設です。
こども館は、コスモシアターと一体となった建物で、こどもたちが忘れがちになっている“遊び”を通して、自由な発想の中で「豊かな心をもつ人づくり」の推進を目的とした施設です。
【開催日】土・日・祝日及び学校の長期休み期間
【時 間】12:00から16:00まで(当日受付15:30まで)
【料 金】100円から900円程度
【会 場】2階工作室
材料費の高騰により、一部、金額を変更しました。ご了承ください。
対象者 松山市内の小学校に通う4年生から6年生の児童
締め切り 4月15日(火)必着
詳しくは、募集チラシをご覧ください。
【開催日】5月3日(土・祝)
【時 間】12:00~16:00(当日受付)売り切れ次第終了
【料 金】1個100円
【会 場】2階工作室
【定 員】先着70人程度
【内 容】紙筒、折り紙。モールなどを使って、ミニこいのぼりや吹き流しを作ります。
【開催日】5月4日(日・祝)
【時 間】12:00~16:00(当日受付)売り切れ次第終了
【料 金】1個100円
【定 員】先着70人程度
【内 容】描いた絵や写真で、直径約5㎝のオリジナル缶バッチを作ります。
【開催日】5月5日(月・祝)
【時 間】12:00~16:00(当日受付)売り切れ次第終了
【料 金】1個100円
【会 場】2階工作室
【定 員】先着70人程度
【内 容】プラスチック板に絵を描き、オーブントースターで焼いて、キーホルダーを取り付けます。
【開催日】5月6日(火・振)
【時 間】12:00~16:00(当日受付)売り切れ次第終了
【料 金】1個150円
【定 員】先着70人程度
【内 容】エコバッグ(A4サイズ)にシールやクレヨンで絵を描き、アイロンでプリントします。
【開催日】5月10日(土)
【時 間】12:00~16:00(当日受付)売り切れ次第終了
【料 金】1個100円
【会 場】2階工作室
【定 員】先着70人程度
【内 容】色紙に自分の手形をスタンプしたり、似顔絵を描いたり、折り紙やモールなどで飾り付けをして、お母さんへのプレゼントを作ります。
警報発令・悪天候によってはイベントを中止する場合があります。
こども館では、いろんなイベントや教室を行っています!
日程等が決まりましたら、掲載しますので、お楽しみに!
(状況により変更する場合があります)
★「工作教室」
(土・日・祝日及び学校の長期休み期間)
営業時間:12:00~16:00(オーダーストップは15:30)
約20種類の商品から作りたいものを選んでね。
人気は、「タックジュエリーミラー」や「万華鏡」、飛ばして遊ぶ「ソフトプレーン」など。
材料費の高騰により、一部、金額を変更しました。ご了承ください。
★「季節体感イベント」
(年13回予定)
季節や記念日に応じたプレゼント作りなど
★「駄菓子屋さん」
(年4回に増えました)
駄菓子やくじ引きで、お買い物を楽しみます
★「ハロウィンイベント」
(年1回 10月最終日曜日開催予定)
フェルトで「とんがり帽子」や「マント」をつくり、ハロウィン仮装を楽しみます
★「星空観望会」
(詳しくは、コスモシアターのHPで)
☆「小学生サイエンス教室(ラジオの話)」
(夏休み開催予定 事前募集します)
ラジオ工作を通して、ラジオの歴史や不思議さ、大切さを学びます
☆「小学生サイエンス教室(電気の話)」
(夏休み開催予定 事前募集します)
電子工作を通して、電気の歴史や不思議さ、大切さを学びます
☆「小学生天文教室」
(夏休み開催予定 事前募集します)
手作り望遠鏡工作を通して、天体望遠鏡の仕組みや歴史、使い方を学びます
こども館は、夜間のみの専用貸切利用ができるようになっております。
詳しい利用料金や、利用方法については、お問い合わせください。
吹き抜けの広場とステージがあり、自由に遊べるスペースです。
定期的に「駄菓子屋さん」などがあります。
大きなブロックと滑り台があります。
床は青い防炎カーペットです。
くつを脱いで遊んでね。
汽車の形をした大きな遊具で遊んでみよう。
足元は柔らかいマット、周囲は柔らかいクッションです。
くつを脱いで遊んでね。
利用案内 (利用人数制限がございます。詳しくは089-909-4540にお問い合わせください)
場 所:こども館1階
対 象:0歳~3歳までのお子さんとその保護者(託児所ではありません)
利用時間:火~日曜日 10:00~12:30/13:30~16:00
(12:30~13:30は、おもちゃ消毒のため、入館できません)
利 用 料 :無料
運営:NPO法人子育てネットワークえひめ
松山市湊町7丁目5番地
℡ 089-909-4540
メール toitoitoi@conet-ehime.or.jp
「授乳室」は、こちらの中にあります。
大きな作業机があり、いろいろな「教室・イベント」に対応した「工作室」です。
土・日・祝日、春・夏・冬休みの午後は、「工作教室」を開催。
約30種類の商品から作りたいものを選んでね。
人気商品は、「タックジュエリーミラー」や「万華鏡」、飛ばして遊ぶ「ソフトプレーン」など。
営業時間:土・日・祝日及び学校の長期休み期間の12:00~16:00(オーダーストップは15:30)
材料費の高騰により、一部、金額を変更しました。ご了承ください。
館内で遊んで疲れたら、「休憩コーナー」でくつろぎましょう。
自動販売機もあります。
電話:089-943-8228
FAX:089-921-8242
ご意見、ご要望等をお寄せください。
E-mail:kodomokan@cul-spo.or.jp