新型コロナウイルス感染拡大予防に伴う中止・延期について
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、今後も展示や催し物等が中止または延期等となる場合があります。
令和2年度 特別展 発掘 松山の至宝 (前期展)
令和2年11月7日(土)→令和3年1月31日(日)
今年度の特別展は「発掘 松山の至宝」と題して、前期展は旧石器時代から古墳時代の貴重な考古資料と、「器(うつわ)の移り変わり」をテーマに縄文時代から近世の器を展示します。
公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団 (埋蔵文化財センター)
12月26日(土) 13:30~15:00 当館学芸員がスライド等を使って、展示品や展示会について詳しく解説します。 【料金】 展示会観覧券が必要(高校生以下無料)
【定員】 40 名 (事前募集)
【募集期間】 11月15日~12月1日必着 ※終了しました
1月23日(土) 13:30~15:30 「縄文時代の器と食べもの(仮)」と題して、愛媛県教育委員会専門学芸員の兵 頭 勲さんに講演をしていただきます。 【料金】 展示会観覧券が必要(高校生以下無料)
【募集期間】 12月15日~1月6日必着 ※終了しました
※参加日の過去2週間以内に海外へ訪問した方の参加はご遠慮いただいております
令和2年度 特別展 発掘 松山の至宝(後期展)
松山総合公園・松山市考古館散策マップを掲載しました。(PDF5.50MB)
「中世・日々の暮らし~福山・草戸千軒町遺跡と松山・宮前川流域の遺跡~」 を松山市考古館で販売しています。