ふんどう君通信
松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
今朝9時前のようすです。 現在、淡いピンク色の花、うすいピンク色の花、花びらが散ってしまったものなど、さまざまな表情を見ることができます。
青空とピンク色の花、そして濃い緑色の葉のコントラストがとてもきれいです。
おひさまの光をうけた花びらもとてもきれいですね。
ぜひ、考古館におこしください。
ご来館に合わせて、発掘へんろ展「四国の風土と暮らし」(無料)もご覧ください
寒さが厳しくなりましたね。 考古館でも昨日雪が降りました。⛄ そして昨日からハスの水槽には氷が張っております!!! &nb […]
新春来福 本年も松山市考古館をよろしくお願い申し上げます! &nb […]
クリスマスも終わり、今年も終わりが近づいてきましたね。 今年は新型コロナウイルス感染症拡大のため、事業も縮小となりましたが、 皆様にも感染症対策を行っていただき、お陰様で展示会やイベントを開催することができました。 本当 […]
もうすぐクリスマスですね!! 考古館には、なんと「ふんどう君サンタ」がやってきました。 さっそく、かわいい女の子と怪しいおじさん?(梅木館長)が会いに来てくれました! みなさんも、ふんどう君サンタに会いに来 […]
10月18日から11月29日までの日曜日(11月1日と11月15日は除く)の午後1時30分~3時30分、松山市考古館2階講堂を会場に、『まつやまの歴史を学ぼう』が開催されました。 この講座の目的は、まつやま […]
明日11月7日(土)より、「発掘 松山の至宝 前期展」を開催します。 今年度の特別展は「発掘 松山の至宝」と題して、前期展は旧石器時代~古墳時代の貴重な考古資料と、「器の移り変わり」をテーマに縄文時代~近世の器(う […]
10月18日からはじまる全5回の講座「まつやまの歴史を学ぼう」の追加募集をしておりましたが、 本日、募集定員に達しましたので募集を終了させていただきました。 多くの皆様からお問い合わせいただき、誠にありがとうございました […]
10月18日からはじまる全5回の講座「まつやまの歴史を学ぼう」の追加募集を開始しました。 受講料は 5回一括で2,500円、 追加募集人数は 若干名 です。 追加応募を希望される方は、はがき か eメール で追加の […]
松山市考古館では、10月中旬からはじまる全5回の講座(「まつやまの歴史を学ぼう」)の受講者募集を開始しました。 講座の詳細は、①10月18日(日)①前園實知雄さん(奈良芸術短期大学教授)「考古学から見た道後 […]
考古館では、9月4日(金)より 令和2年度愛媛県・松山市連携事業「いにしへのえひめ」展 を開催しています。 公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センターが前年度に愛媛県内で発掘調査した遺跡の写真や出 […]