R5年 野外活動センターの四季だより ⑬

令和5年12月8日(金) PM15:00 寒さが本格的になり冬将軍が到来する季節となりました。 野外活動センターも静かに新年に向かって時間が進んでいる感じです。 現在の場内は落ち葉が舞い散り、どんぐりコロコロとなっており …
令和5年12月8日(金) PM15:00 寒さが本格的になり冬将軍が到来する季節となりました。 野外活動センターも静かに新年に向かって時間が進んでいる感じです。 現在の場内は落ち葉が舞い散り、どんぐりコロコロとなっており …
令和5年11月30日(木) 森のやすらぎ親子クラブ「色とりどり葉っぱの森」を実施しました。 風が強く、肌寒い日でありましたが、皆さん元気に参加をしてくれました。 開会式の様子です。 さあーこれ …
令和5年11月25日(土)PM13:00 初冬の寒い時期となり、野外活動センター入口のススキも風にたなびき季節の移り変わりを感じます。 100台駐車場沿いのコウテイダリアの花も空高く真っすぐに伸びており、草丈は1ⅿから6 …
令和5年11月4日(土)~5日(日) 「ファミリーオートキャンプ」実施しました。 天候にも恵まれ、2日間とも暖かいキャンプ日和になりました。 開会式です。 さあー1泊2日のオートキャンプを楽しみましょう~。 …
令和5年9月30日(土) エンジョイホリデーイベント「お月見会」を実施しました。 当日は、残念ながら空全体に雲がかかり、満月は見えませんでしたが、 月見団子を皆さんで作っていただき、コスモシアター職員が星空の説明をしまし …
令和5年10月26日(木) 森のやすらぎ親子クラブ「どんぐり、どんぐり♪」を実施しました。 いい天気の中、「どんぐり」探しに出かけよう~ カマキリ発見か? この場所に、お目当ての …
令和5年10月29日(日) 森の陶芸教室「秋のコース」形作りを実施しました。 本日は、粘土から形を作ります。 皆さん、陶芸は初めてでしたので、最初に先生から、お椀・お皿の作りを教わりました。 皆さん、それぞ …
令和5年10月22日(日) 4年ぶりの開催となったセンターまつりは、芝生広場を駐車場としメイン会場を野外ステージ、およびダイニングシェルターで実施しました。当日は天候にも恵まれ、約1,500人の市民に来場いただくことがで …
令和5年9月15日(金) 昆虫観察事業「秋虫の声を聴くつどい」について クツワムシです。ガチャガチャと鳴きます。 この日一番鳴いていたのが、アオマツムシです。 「リーリーとかリーン、リーン」と力強く鳴きます …
令和5年9月21日(木) 森のやすらぎ親子クラブ「バッタとぴょ〜ん!」を実施しました。 当日は天候に恵まれ、虫探しには絶好の日となりました。 自然環境教育えことのはの斎藤先生より、場内散策にあたり注意事項の …