カテゴリーの過去記事: お知らせ
令和5年度職員(学芸員)採用試験を実施します(~5月12日まで) |
公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、令和5年度職員(学芸員)の採用試験を実施します。 試験区分 採用予定人数 勤務場所等 技術職(学芸員) P 1人程度 主として松山市立埋蔵文化財センター(松山市考古館)に配 … Continue reading
展示会「いにしへのえひめ2022」開催中です |
松山市埋蔵文化財センター(松山市考古館)では、(公財)愛媛県埋蔵文化財センターが昨年度に愛媛県内(松山市を除く)で発掘調査を実施した遺跡や調査報告書を刊行した遺跡について紹介する展示会「いにしへのえひめ2022」を開催し … Continue reading
事務職・技術職(学芸員)・事務職(実務経験者)を募集しています |
公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、職員採用試験の実施を予定しています。 ※今回も技術職(学芸員)の募集がありますので、是非ご検討ください。 試験区分 採用予定人数 勤務場所等 事務職 P 1人 … Continue reading
展示会「掘ったぞな松山2022」開催中です |
松山市埋蔵文化財センター(松山市考古館)では、昨年度に松山市内で発掘調査を実施した遺跡や調査報告書を刊行した遺跡について紹介する展示会「掘ったぞな松山2022」を開催しています。 祝谷アイリ遺跡2次調査、清水町遺跡3次調 … Continue reading
埋蔵文化財センターの仕事について【土器の復元】 |
こんにちは。復元室です。 私たちの部屋には、松山市内で発掘された土器が(ほとんどがバラバラに割れた状態)で運ばれてきます。 その一つひとつを元の状態に復元していきます。 接合できるものを探しだして・・・ このような … Continue reading
埋蔵文化財センターの仕事について |
これから数回に分けて、松山市埋蔵文化財センターで行っている仕事について、少しずつご紹介したいと思います。 屋外の「発掘調査」について注目されることが多いのですが、埋蔵文化財センターでは「発掘調査」以外にも、遺跡から見 … Continue reading
財団の事務職員を募集しています |
事務職員を募集しています 公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、職員採用試験(事務職)の実施を予定しています。 ※発掘調査員や学芸員(専門職)の募集ではありません。 〔試験区分〕 事務職 R … Continue reading
現地説明会資料のダウンロードサービスを行っております。 |
埋蔵文化財センターには文化財情報館という付属施設があります。 この文化財情報館のページでは、当日の現地説明会に行くことができなかった方のために、現地説明会資料のダウンロードサービスを行っております。 今回、先月までのダウ … Continue reading
別府遺跡4次調査の発掘調査説明会のご案内 |
調査は、正尺池の老朽化による改修工事に伴う発掘調査です。 調査地は、北条平野南部を西流する高山川の周囲に広がる沖積地の標高14~16mに位置します。 正尺池の調査は、池の堤防内側の裾に沿う範囲の調査で、平成29年度 … Continue reading
松山城三之丸跡21次調査の発掘調査説明会のご案内 |
只今、松山市堀之内で発掘調査を実施しており、今回が21回目の発掘調査となります。 今回は、江戸時代の土地区画を確認することを目的に、三之丸御殿東辺付近を調査した結果、明治以降に造られた旧日本陸軍の兵舎跡のすぐ下から、 … Continue reading