考古館イベントカレンダー


12月
12
2015
講演会:災害と龍の記憶 @ 松山市考古館
12月 12 @ 1:30 PM – 3:30 PM

講演会
12月12日(土)13:30~15:30    当日受付

 「 災害と龍の記憶
-えひめ弥生人が見た災いとマツリ- 」

 講演:愛媛大学埋蔵文化財調査室准教授
柴田昌児 氏

講演会:災害と龍の記憶 @ 松山市考古館
12月 12 @ 1:30 PM – 3:30 PM

講演会
12月12日(土)13:30~15:30    当日受付

 「 災害と龍の記憶
-えひめ弥生人が見た災いとマツリ- 」

 講演:愛媛大学埋蔵文化財調査室准教授
柴田昌児 氏

5月
21
2016
講演会①:伊予の中世城郭と瓦 @ 松山市考古館
5月 21 @ 1:30 PM – 3:30 PM

講演会①
5月21日(土)13:30~15:30    当日受付

 「 伊予の中世城郭と瓦 」

 講演:中野 良一

            (公財)愛媛県埋蔵文化財センター 調査課長

6月
25
2016
講演会②:松野町河後森城跡を探る @ 松山市考古館
6月 25 @ 1:30 PM – 3:30 PM

講演会②
6月25日(土)13:30~15:30    当日受付

「 松野町河後森城跡を探る」

 講演:亀澤 一平

             松野町教育委員会

5月
18
2017
講演会「ハニワの見方・楽しみ方」 @ 松山市考古館
5月 18 @ 5:17 AM – 6:17 AM

平成29年度 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 「四国のハニワ」

「ハニワの見方・楽しみ方」

5月13日(土)13:30~15:30
【当日受付】

演題  「ハニワの見方・楽しみ方」
講師:山内英樹 先生 (松山市教育委員会文化財課)

6月
18
2017
講演会「愛媛の古墳とハニワ」 @ 松山市考古館
6月 18 @ 1:30 PM – 3:30 PM

平成29年度 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 「四国のハニワ」

講演会「愛媛の古墳とハニワ」

6月17日(土)13:30~15:30
【当日受付】

演題「愛媛の古墳とハニワ」
講師:冨田尚夫 先生(愛媛県歴史文化博物館)

8月
8
2017
「歴史バスツアー①」古代いよ発掘まつり @ 松山市考古館
8月 8 @ 9:00 AM – 5:00 PM

平成29年度 愛媛県・松山市連携事業『古代いよ発掘まつり「歴史バスツアー①」』

『歴史バスツアー①』
  • 料 金:1人1,500円
  • 時 間:9:00~17:00
  • 定 員:40名(事前申し込み、抽選)
    小中学生は保護者の参加が必要
  • 申 込:7月15日(土)~7月26日(水)までに考古館へお問い合わせください

夏休み期間中の小学生以上を対象とした歴史バスツアーです。
松山市考古館をバスで出発し、今治道路建設予定地の遺跡で発掘体験村上水軍博物館の見学をします。
※観覧料別途必要。昼食等は各自で準備。天候の状況等により中止の場合あり

※旅行企画実施は㈱愛媛新聞旅行

9月
3
2017
「歴史バスツアー②」古代いよ発掘まつり @ 松山市考古館
9月 3 @ 9:00 AM – 5:00 PM

平成29年度 愛媛県・松山市連携事業『古代いよ発掘まつり「歴史バスツアー②」』

『歴史バスツアー②』
  • 料 金:1人1,500円
  • 時 間:9:00~17:00
  • 定 員:40名(事前申し込み、抽選)
    小中学生は保護者の参加が必要
  • 申 込:7月15日(土)~8月14日(月)までに考古館へお問い合わせください

小学生以上を対象とした歴史バスツアーです。
松山市考古館をバスで出発し、新居浜市の正光寺山古墳群などを見学します。
※観覧料別途必要。昼食等は各自で準備。天候の状況等により中止の場合あり

※旅行企画実施は㈱愛媛新聞旅行