‘野球’ カテゴリーのアーカイブ

「愛媛マンダリンパイレーツVS福岡ソフトバンクホークス4軍交流戦(入場無料)」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
8月 05 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

坊っちゃんスタジアムでは、令和5年8月5日(土)・6日(日)に、愛媛マンダリンパイレーツと福岡ソフトバンクホークス(4軍)との交流戦が行われます。

入場は無料となっておりますので、是非この機会に生で見る野球の迫力をお楽しみください。たくさんのご来場お待ちしております。

 

◆令和5年8月5日(土)

13時試合開始予定(12時開場予定)

 

◆令和5年8月6日(日)

18時試合開始予定(17時開場予定)

 

「21年ぶり6度目の優勝」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
7月 28 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

連日熱戦が繰り広げられてきた第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会の決勝が坊っちゃんスタジアムで行われ、川之江高等学校が延長10回タイブレークを制し、21年ぶり6度目の優勝を決めました。

甲子園では野球王国愛媛の代表として全力でプレーし、県民の皆さんにたくさんの元気や勇気を届けて下さいね!

 

「プレーを支える責任感!」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
7月 15 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

夢の舞台への切符をかけた第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会が7月13日(木)に開幕し、高校球児たちの熱い戦いが連日繰り広げられていますが、財団グラウンドキーパー(中央公園職員)も熱い責任感を持ち連日整備を行っています。

芝生や土のわずかな乱れが致命的なミスや怪我につながり、勝敗の行方や選手の人生をも左右しかねません。炎天下での芝刈りや散水、早朝からの整備など、体力的にも精神的にも重圧のかかる業務が続く時期ですが、全ての作業に対して細部にまでこだわりを持って取り組んでおります。

明日も坊っちゃんスタジアムで3試合が予定されております。皆様のご来場お待ちしております。(試合日程・入場料等につきましては愛媛県高等学校野球連盟ホームページでご確認ください。)

 

「本日開幕!」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
7月 13 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

夏の風物詩とも言える第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会が本日開幕(7月13日)します。今大会も激しい甲子園切符の争奪戦が繰り広げられことが予想され、どの試合からも目が離せそうにありません。

仲間と共に日々の厳しい練習を積み重ねた球児たち。1つのアウトをチーム全員で全力で取りにいくひたむきなプレーは私たちの心を惹きつけてくれます。皆さんも球場でこの感動をぜひ味わってくださいね。坊っちゃんスタジアムへのご来場お待ちしております。(入場料:大人600円・高校生以下は無料)

 

「開幕前日準備」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
7月 12 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

野球ファンならずとも、多くの県民の注目を集める「第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会」がいよいよ明日開幕します。開会式が行われる坊っちゃんスタジアムでも、財団グラウンドキーパー(中央公園職員)がライン引き等の準備を進めております。

明日は午前11時から開会式、午後12時30分から聖カタリナ学園高校VS東温高校の開幕戦、明後日からは坊っちゃんスタジアム、今治市営球場、丸山公園野球場、西条市ひうち球場でシード校を軸に熱い戦いが繰り広げられます。皆様のご来場お待ちしております。(入場料:大人600円・高校生以下は無料)

 

「本日のグラウンド整備」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
7月 06 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会の開幕に向け、本日(7/6)は坊っちゃんスタジアムのピッチャーマウンドに埋め込んでいる「マウンドクレイ」という粘土の整備を行っております。

マウンドクレイは試合が進んでいくにつれピッチャーのスパイクで削れ、徐々に変形して状態が悪くなっていきます。そのまま放置しおくと投球時に踏ん張りが効きにくくなり、球速が落ちてしまったり、変化球がすっぽ抜けてしまうなどの悪影響が出てきてしまうのです。

ピッチャーマウンドはホームベースを基準としてそこから254mmの高さで、またホーム方向への踏み出しの勾配も細かく規定されています。このマウンドクレイの微調整を行い、常に良好なグラウンドコンディションを作ることも中央公園グラウンドキーパー職員の大事な業務の一つなのです。

 

「梅雨の晴れ間を有効利用」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
7月 04 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

令和5年7月13日(木)に開幕する第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会。坊っちゃんスタジアムでは梅雨の晴れ間を有効利用して、開幕へ向けたグラウンド整備を急ピッチで行っております。

今大会は昨年まで新型コロナ感染対策として実施していた球場での入場制限はなくなり、4年ぶりにブラスバンドや声を出しての応援も可能となり、また、記念大会事業として小学生野球チームを観戦に招待(坊っちゃんスタジアムのみ)するほか、小学生による始球式も行う予定だそうです。皆様のご来場お待ちしております。

※試合日程・入場料等につきましては愛媛県高等学校野球連盟ホームページでご確認ください。

 

「中学総体に向けたグラウンド整備」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
6月 12 2023 年

(松山中央公園マドンナスタジアム)

 

明日(6/13)から始まる松山市中学校総合体育大会に向け、財団グラウンドキーパー(中央公園職員)もグラウンド整備を行っております。

土や芝生のわずかな乱れが致命的なミスや怪我につながり、勝敗の行方や選手の人生をも左右しかねません。気温や湿度が高くなる梅雨時期の作業は体力的にも精神的にもかなり大変ですが、全ての作業に対して細部にまでこだわりを持って取り組んでおります。

中学3年生にとっては最後の総体となりますが、中学生活の集大成として大会に臨み、悔いのない試合をしてくださいね。これまでスポーツも勉強を頑張ってこられた選手の皆様を財団職員一同心より応援しております!

 

「グラウンド水抜き作業(坊っちゃんスタジアム)」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
6月 11 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

毎日のように雨が降り続く梅雨の時期、常に天気予報を確認しながら、雨が降った後のグラウンドを1分1秒でも早く試合のできるコンディションに戻す計画を立てているのが当財団グラウンドキーパー(中央公園職員)。

本日(6/11)も早朝まで降った雨の影響でグラウンド状態がかなり悪く、当財団グラウンドキーパーと大会関係者がスポンジや雑巾を使って手作業で内野の水を吸水。手を真っ黒にしながら懸命に水を抜く作業を行いました。

 

「ウェディングフォト撮影(坊っちゃんスタジアム)」

お知らせ, 中央公園, 野球 | by okada
6月 07 2023 年

(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)

 

本日(6/7)は当財団管理施設の坊っちゃんスタジアムを貸し切ってのウェディングフォトの撮影でした。

お二人の出会いのきっかけである野球を大切にされたいという思いから、坊っちゃんスタジアムでの撮影をご希望いただきました。

ユニフォームを着たり、グローブやバットを小道具にしたりと、撮影中はとにかくお二人が心から楽しんでくれていて、私たちも幸せな気持ちになりました。

スポーティーでカジュアルに自分達らしい記念写真を残したいという方は、ぜひ松山中央公園管理事務所にお問い合わせくださいね。(089-965-3000)