(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)
坊っちゃんスタジアムでは、令和5年8月5日(土)・6日(日)に、愛媛マンダリンパイレーツと福岡ソフトバンクホークス(4軍)との交流戦が行われます。
入場は無料となっておりますので、是非この機会に生で見る野球の迫力をお楽しみください。たくさんのご来場お待ちしております。
◆令和5年8月5日(土)
13時試合開始予定(12時開場予定)
◆令和5年8月6日(日)
18時試合開始予定(17時開場予定)
(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)
夢の舞台への切符をかけた第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会が7月13日(木)に開幕し、高校球児たちの熱い戦いが連日繰り広げられていますが、財団グラウンドキーパー(中央公園職員)も熱い責任感を持ち連日整備を行っています。
芝生や土のわずかな乱れが致命的なミスや怪我につながり、勝敗の行方や選手の人生をも左右しかねません。炎天下での芝刈りや散水、早朝からの整備など、体力的にも精神的にも重圧のかかる業務が続く時期ですが、全ての作業に対して細部にまでこだわりを持って取り組んでおります。
明日も坊っちゃんスタジアムで3試合が予定されております。皆様のご来場お待ちしております。(試合日程・入場料等につきましては愛媛県高等学校野球連盟ホームページでご確認ください。)
(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)
第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会の開幕に向け、本日(7/6)は坊っちゃんスタジアムのピッチャーマウンドに埋め込んでいる「マウンドクレイ」という粘土の整備を行っております。
マウンドクレイは試合が進んでいくにつれピッチャーのスパイクで削れ、徐々に変形して状態が悪くなっていきます。そのまま放置しおくと投球時に踏ん張りが効きにくくなり、球速が落ちてしまったり、変化球がすっぽ抜けてしまうなどの悪影響が出てきてしまうのです。
ピッチャーマウンドはホームベースを基準としてそこから254mmの高さで、またホーム方向への踏み出しの勾配も細かく規定されています。このマウンドクレイの微調整を行い、常に良好なグラウンドコンディションを作ることも中央公園グラウンドキーパー職員の大事な業務の一つなのです。
(松山中央公園坊っちゃんスタジアム)
令和5年7月13日(木)に開幕する第105回全国高校野球選手権記念愛媛大会。坊っちゃんスタジアムでは梅雨の晴れ間を有効利用して、開幕へ向けたグラウンド整備を急ピッチで行っております。
今大会は昨年まで新型コロナ感染対策として実施していた球場での入場制限はなくなり、4年ぶりにブラスバンドや声を出しての応援も可能となり、また、記念大会事業として小学生野球チームを観戦に招待(坊っちゃんスタジアムのみ)するほか、小学生による始球式も行う予定だそうです。皆様のご来場お待ちしております。
※試合日程・入場料等につきましては愛媛県高等学校野球連盟ホームページでご確認ください。
(松山中央公園マドンナスタジアム)
明日(6/13)から始まる松山市中学校総合体育大会に向け、財団グラウンドキーパー(中央公園職員)もグラウンド整備を行っております。
土や芝生のわずかな乱れが致命的なミスや怪我につながり、勝敗の行方や選手の人生をも左右しかねません。気温や湿度が高くなる梅雨時期の作業は体力的にも精神的にもかなり大変ですが、全ての作業に対して細部にまでこだわりを持って取り組んでおります。
中学3年生にとっては最後の総体となりますが、中学生活の集大成として大会に臨み、悔いのない試合をしてくださいね。これまでスポーツも勉強を頑張ってこられた選手の皆様を財団職員一同心より応援しております!