‘フィットネス’ カテゴリーのアーカイブ

「第2回スポーツ・レクリエーションフェスティバルin風早」

エアロビクス, フィットネス, 北条スポーツセンター | by okada
11月 12 2019 年

 

令和元年11月3日(日)に北条スポーツセンターで「スポーツ・レクリエーションフェスティバルin風早」が開催されました。このイベントは松山市北部地域のスポーツ拠点施設でもある北条スポーツセンターで、共に北条地区に拠点を置く聖カタリナ大学と連携し、地域と家族の繋がりをテーマに、スポーツと通じて交流を深めるイベントで第2回目の開催となります。

イベントではフィットネス体験や体組成計測定会、グラウンドゴルフ大会等が行われ、また、北条地区の地産物を使った様々な食べ物を販売したブースや、サプリメント(健康補助食品)やTシャツ、温泉入浴券などが当たる抽選会で大いに盛り上がった1日となりました。

開催にあたりご尽力いただきました聖カタリナ大学様、聖カタリナ大学短期大学部様、松山市第8ブロック公民館様(北条、河野、浅海、正岡、立岩、難波、粟井)、北条商工会様、道の駅風早の郷風和里様、ご協賛いただきました各社様、イベント運営にご協力いただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

当財団では「スポーツで人と街を元気に」を目標に、これからも市民の皆様に満足していただけるイベントや教室を開催し、笑顔溢れる幸せな街作りに少しでも貢献できるよう、職員一同チカラを合わせ努力して参ります。

 

◆協力

風早活性化協議会

 

◆協賛

シーパMAKOTO

(株)ボディーアートジャパン

酒の大型スーパージン

(資)マナベスポーツ

(株)日本文具

ベンゼネラ(株)AVIA

MUSASHI

FM-Vitamins(株)

そらともりREN

 

 

 

 

 

「スポーツで街を元気に!」

フィットネス, 北条スポーツセンター | by okada
9月 20 2019 年

(北条スポーツセンター陸上競技場)

 

太陽の日差しを浴び、海からの心地よい風を感じながら、ふかふかで心地よい天然芝の上で開催された「Kazahayaあおぞらフィットネス」。イベント終了後には参加者の方から「自然を感じながら運動が楽しめました」「心身共に開放感を満喫することができました」などの感想をいただきました。

今回のイベントが開催された北条スポーツセンターや中央公園、松山市総合コミュニティセンターなど様々なスポーツ施設を管理しています当財団では、「健康増進」と「地域活性」というキーワードをつなぎ合わせ、各施設ならではのプログラムを広め、スポーツで街全体を元気にしていきたいと考えております。当財団のスポーツイベントや教室へのご参加お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ワンコインフィットネス申込用紙」

コミセン, フィットネス, 募集要項 | by okada
9月 03 2019 年

 

2019年9月25日(水)必着となっております。皆様のご応募お待ちしております。

 

「ワンコインフィットネス教室参加者募集」

コミセン, フィットネス | by okada
9月 03 2019 年

 

自宅で簡単に運動ができるアイテムとして人気の高いバランスボール。しかし買ってみたものの、座る以外に使用方法が分からず、あまり活用できていないという人が多いようです。

そこで、当財団ではバランスボールを使うお勧めのエクササイズをアドバイスする、「ワンコインフィットネス~カラダ引締めバランスボール~」を開催いたします。皆様のご応募お待ちしております。

 

◆ワンコインフィットネス教室

【対象】 18歳以上で運動しても健康上問題のない方 (問診表で健康である旨の誓約書の提出が必要)

【内容】 バランスボールを使い、引締めに効果的なエクササイズ(筋力トレーニング)を行います。

【日程】 10月4日 (金曜) 10:30~11:30

【定員】 15名

【会場】 松山市総合コミュニティセンター体育館会議室

【参加費用】 受講料500円

【準備物】 運動できる服装・上靴・タオル・飲料水(ペットボトル等の蓋付きでお願いします)・健康チェック表(兼誓約書)※2019年度に未提出の方

【申込方法】 はがきもしくは松山市総合コミュニティセンター体育館に設置しております所定の申込用紙に必要事項ご記入の上、お申込み下さい。

【申込期間】 9月25日(水)必着。応募多数の場合は抽選となります。

【電話】 松山市総合コミュニティセンター体育館 TEL089-943-8188

 

「Kazahayaあおぞらフィットネス」

お知らせ, イベント案内, フィットネス, 北条スポーツセンター | by okada
8月 03 2019 年

(北条スポーツセンター陸上競技場)

 

北条スポーツセンター(松山市大浦86番地1)では2019年9月14日(土)に「Kazahayaあおぞらフィットネス」を開催致します。北条の潮風と青空の下、天然芝のやわらかく心地よい感触が運動の効果を一層高めてくれると思います。たくさんのご応募お待ちしております。

 

◆Kazahayaあおぞらフィットネス

【対象】 運動しても健康上問題のない方(健康チェック表で健康である旨の誓約書の提出が必要となります)

【日程】 2019年9月14日(土)※雨天の場合は中止となります。中止の場合は当日午前8時までにホームページに掲載いたします。

【クラス】

①ピラティス/宮﨑ふみ先生(9:30~10:00)

②フィットネス空手/生田早苗先生(10:10~10:40)

③ヨガ/小倉三鈴先生(10:50~11:20)

④健康な身体の軸づくり/小倉三鈴先生(11:30~12:00)

【定員】 各クラス100名程度

【会場】 北条スポーツセンター陸上競技場(松山市大浦86番地1)

【参加費用】 1クラス300円。4クラス受講の場合は1,000円。(受講日にお納め下さい)

【準備物】 運動できる服装・タオル・飲料水(ペットボトル等の蓋付きでお願いします)・印鑑(健康チェック表をイベント当日に会場でご記入される方)

【申込方法】 はがき、メール(houjou@cul-spo.or.jp)、もしくは北条スポーツセンターに設置しております所定の申込用紙に必要事項(郵便番号・住所・氏名・電話番号・生年月日・年齢・イベント名・希望クラスを書いて)をご記入の上、お申込み下さい。

【申込期間】 9月2日(月)必着。応募多数の場合は抽選となります。

【電話】 北条スポーツセンター TEL089-993-1900

 

「ワンコインフィットネス申込用紙」

コミセン, フィットネス, 募集要項 | by okada
5月 08 2019 年

 

2019年5月25日(土)必着となっております。皆様のご応募お待ちしております。

 

「下半身筋力向上」

コミセン, フィットネス | by okada
5月 08 2019 年

 

「椅子から立ち上がる時によろめくようになった」「片足立ちで靴下がはけなくなった」という方はいらっしゃいませんか?もしかすると下半身の筋力が低下しているのかもしれません。下半身の筋力低下はバランス能力の低下につながり、転倒や怪我のリスクも高まります。

松山市総合コミュニティセンター体育館では、ちょっとした空き時間を利用して、お手軽にカラダを動かす事ができ、経済的にもやさしい「ワンコインフィットネス(カラダ引締めバランスボール)」を開催いたします。日々の生活に運動を取り入れて、健康的で楽しい毎日を送りましょう!皆様のご参加お待ちしております。

 

◆ワンコインフィットネス

【対象】 18歳以上で運動しても健康上問題のない方

【内容】 バランスボールを使い、引締めに効果的なエクササイズ(筋力トレーニング)を行います。

【日程】

①Aコース(6月7日)

②Bコース(6月28日)

【時間】 10:30~11:30

【定員】 各コース15名

【会場】 松山市総合コミュニティセンター体育館会議室

【参加費用】 各コース500円

【準備物】 運動しやすい服装・上靴・タオル・飲料水・健康チェック表(兼誓約書)※2019年度に未提出の方

【申込方法】 はがきもしくは松山市総合コミュニティセンター体育館に設置しております所定の申込用紙に必要事項ご記入の上、お申込み下さい。

【申込期間】 5月25日(土)必着。応募多数の場合は抽選となります。

【電話】 松山市総合コミュニティセンター体育館 TEL089-943-8188

 

「ワンコインフィットネス申込用紙」

コミセン, コンディショニング, フィットネス, 募集要項 | by okada
10月 16 2018 年

 

平成30年10月25日(木)必着となっております。皆様のご応募お待ちしております。

 

「3人に1人」

コミセン, コンディショニング, フィットネス, 健康情報 | by okada
10月 16 2018 年

 

WHO(世界保健機関)は世界の18歳以上の28%にあたる14億人が運動不足で、糖尿病や心血管疾患、癌や認知症などになるリスクが高いとする研究報告を発表しました。この研究は2016年に世界168ヶ国の18歳以上の約190万人を対象に、職場や家庭、交通移動での運動・身体活動について調査されました。

WHOは成人に対して、1週間で150分以上のウォーキングや軽いサイクリングなどの適度な運動か、75分以上のランニングやエアロビクスなどの激しい運動、主要な筋肉を鍛える筋力トレーニングを週に2~3日行うよう推奨していますが、日本では36%の人がこの目標に到達しておらず、3人に1人が健康を維持するのに必要な運動・身体活動を行っていないことがわかったのです。

健康運動指導士の私達は、松山市民の皆様の健康や、医療費削減に少しでも貢献できればとの思いで教室を開催しております。松山市総合コミュニティセンター体育館では、気軽に1回ごと参加できる「ワンコインフィットネス教室」や「はじめてマシン」を開催しています。たくさんのお申込みお待ちしております。

 

◆ワンコインフィットネス

【対象】 18歳以上で運動しても健康上問題のない方

【コース】

①Aコース(カラダ引締めバランスボール)

内容:バランスボールを使い、引締めに効果的なエクササイズ(筋力トレーニング)を行います。

日程:11月9日(金) 時間:10:30~11:30

②Bコース(ウォーキングコンディショニング)

内容:正しく美しく歩く為に効果的なエクササイズ(ストレッチ・筋力トレーニング)を行います。

日程:11月30日(金) 時間:10:30~11:30

【定員】 各コース15名

【会場】 松山市総合コミュニティセンター体育館会議室

【参加費用】 各コース500円

【準備物】 運動しやすい服装・タオル・飲料水・健康チェック表(兼誓約書)※平成30年度に未提出の方

【申込方法】 はがきもしくは松山市総合コミュニティセンター体育館に設置しております所定の申込用紙に必要事項ご記入の上、お申込み下さい。

【申込期間】 10月25日(木)必着。応募多数の場合は抽選となります。

【電話】 松山市総合コミュニティセンター体育館 TEL089-943-8188

 

「ワンコインフィットネス申込用紙」

コミセン, フィットネス, 募集要項 | by okada
9月 20 2018 年

 

平成30年9月25日(火)必着となっております。皆様のご応募お待ちしております。