‘トレーニング’ カテゴリーのアーカイブ

「北条スポーツセンター成人スポーツ教室参加者募集」

お知らせ, コーディネーション, トレーニング, バドミントン, 募集要項, 北条スポーツセンター | by okada
12月 08 2022 年

(北条スポーツセンター体育館)

 

筋力や筋量は30歳を過ぎた頃から徐々に衰えていきます。特に弱まるのがバランス感覚に関わるお腹の筋肉、立ち上がりや歩行に関わる太ももやお尻などの下半身の筋肉。

これらのトレーニングを怠ると、日常生活で必要な筋肉が衰え、関節を支える力が弱まり、バランス感覚を失い転倒し骨折、そして寝たきりの生活になる可能性もあるのです。

筋肉は何歳になっても鍛えることができる組織ですが、トレーニングを早く始めるのに越したことはありません。令和5年1月から北条スポーツセンターで開催いたします成人スポーツ教室へのご参加お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況や雨天の場合は教室を中止する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(https://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。

 

「コミセントレーニングルーム休止のお知らせ」

お知らせ, コミセン, トレーニング, 動画 | by okada
8月 14 2021 年

(松山市総合コミュニティセンター体育館トレーニングルーム)

 

平素より松山市総合コミュニティセンターをご利用いただき誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染拡大防止に関する愛媛県の警戒レベルが令和3年8月11日(水)から「感染対策期」に引き上げられたことを受け、令和3年8月16(月)から当面の間、松山市総合コミュニティセンター体育館のトレーニングルーム及びラケットボールコートの利用を止とさせていただきます。利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、感染対策にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

なお、当財団ホームページでは「家庭でできる運動動画」を部位別(全身・脚・股関節・お尻・お腹・体幹・肩や背中・腕)にまとめて公開しております。ご自身の目的や体調に合った運動を選んで実践し、新型コロナウイルスに負けない身体づくりを一緒に目指していきましょう。

⇒ 公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団【家庭でできる運動動画】

 

「マッスルメモリー」

トレーニング, 健康情報 | by okada
7月 03 2020 年

(松山市総合コミュニティセンタートレーニングルーム)

 

皆さんは「マッスルメモリー」という言葉をご存じでしょうか?これは過去にしっかりと筋トレを行っていた経験のある方が、何かのきっかけでもう一度筋トレを再開した際には、以前よりも速く筋肉が付きやすい現象の事を言います。

筋トレを数年間継続して理想の筋肉を手に入れても、生活環境や病気などが原因で数ヵ月中断すると間違いなく筋肉量は減少していきます。しかし筋トレを再開する際にはまたゼロからの再スタートなのかというと実はそうではないのです。つまり1年かかって理想の筋肉を手に入れた方が同じ体格に戻るのに1年もかからないという事なのです。

新型コロナウイルスの影響で利用休止となっておりました松山市総合コミュニティセンタートレーニングルームも営業を再開いたしました。ステイホーム中に筋肉がすっかり落ちてしまったという方も、再び筋トレをスタートすればすぐに取り戻せる可能性があります。「しばらく筋トレをお休みしたからこれまでの努力が台無し」なんて思わず、自分の筋肉を信じてトレーニングを再開してくださいね!

 

「トレーニングルーム再開のお知らせ」

お知らせ, コミセン, トレーニング | by okada
6月 19 2020 年


(松山市総合コミュニティセンタートレーニングルーム)

 

日頃より公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団管理施設をご利用いただき誠にありがとうございます。新型コロナウイルスの影響で利用休止となっておりました松山市総合コミュニティセンタートレーニングルームですが、感染防止の対策を徹底しながら本日(6月19日)午前9時より営業を再開いたします。

営業再開にあたりましては、利用人数を15名まで、利用時間を90分まで(フリーウェイトルーム利用時間30分を含む)に制限させていただき、ソーシャルディスタンス確保のため室内のレイアウトを変更(一部マシン・器具撤去及び間引き)しております。

また、感染防止対策として皆様にご協力いただくことがありますので、受付窓口に設置しているトレーニングルーム利用にあたっての遵守事項をご確認いただき、ご了承のうえご利用ください。

その他、更衣室やお手洗い等のご利用につきましても、3密(密閉・密集・密接)回避や、マスク着用など感染防止にご留意いただきますようお願いいたします。皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

 

◆トレーニングルーム利用にあたっての遵守事項

・受付時に検温を行い、体調不良の方は利用をお断りします。

・マスク着用を推奨いたします。

・マシン使用前後の除菌消毒をしていただきます。

・入室人数を15名までに制限させていただきます。

・来館時に満員の場合は受付順での順番待ちとなります。

・利用時間を1人90分までに制限させていただきます。

・利用時間が過ぎた場合はお呼び出しさせていただきます。

・フリーウェイトルームの利用人数を3名まで、利用時間を30分に制限させていただきますので、利用時間90分の中で利用者の状況によっては使えない場合もあります。(フリーウェイトルーム入口の入室、退出時間記入表へのチェックをお願いいたします。)

・ストレッチエリアの利用人数を2名までに制限させていただきます。

・密集状態回避の為、一部マシン・器具の利用制限をさせていただきます。(利用制限器具は受付前に掲示しておりますので、必ずご確認ください。)

・トレーニングルーム入口及び窓を開放し、換気させていただきます。(冷房温度を最も低く運転いたしますが、効きが弱くなります。)

・利用者同士の会話(携帯電話の会話も含む)はお控えいただきます。

・ウォータークーラーの利用を停止しています。

 

 

 

 

 

「新型コロナウイルス感染拡大予防に伴う教室中止のおしらせ(はじめてマシン教室)」

お知らせ, コミセン, トレーニング | by okada
3月 04 2020 年

令和2年3月5日(木)に松山市総合コミュニティセンター体育館トレーニングルームで開催を予定しておりました「はじめてマシン教室」ですが、新型コロナウイルス感染拡大予防に伴うトレーニングルーム休止と、皆様方の安全を考慮し、教室を中止とさせていただきます。

お申込みしていただきました皆様方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。なお、中止に伴う今後の対応につきましては、ホームページでの案内のほか、電話にてお知らせいたします。

 

「マシントレーニング」

コミセン, トレーニング | by okada
5月 04 2019 年

(松山市総合コミュニティセンター体育館トレーニングルーム)

 

腕立て伏せなど自分の体重を負荷にして行う「自重トレーニング」、ダンベルやバーベルを使って行う「フリーウエイトトレーニング」、マシンを活用して行う「マシントレーニング」など、筋力トレーニングには様々な種類がありますが、皆さんはどのトレーニングがお好みですか?

松山市総合コミュニティセンター体育館では、取扱いが簡単で、安全性がとても高く、一定部位を集中的に鍛えるのに向いており、リハビリなどにも活用できるマシントレーニングの使い方をアドバイスする「はじめてマシン教室」を開催しております。皆様のご応募お待ちしております。

 

◆はじめてマシン教室

【対象】 18歳以上で運動しても健康上問題のない方

【内容】 運動不足解消や健康維持、筋力強化などの為に筋力トレーニングを始めてみたいけど、マシンの使い方がわからないという方を対象に、マシントレーニング指導を行う教室です。

【日程】 6月6日 (木曜) 14:00~16:00

【定員】 5名 (電話受付先着5名)

【会場】 松山市総合コミュニティセンター体育館トレーニングルーム

【参加費用】 受講料500円

【準備物】 運動できる服装・上靴・タオル・飲料水(ペットボトル等の蓋付きでお願いします)・健康チェック表(兼誓約書)※2019年度に未提出の方

【申込方法】 5月25日(土)午前9時より電話受付(先着順)

【電話】 松山市総合コミュニティセンター体育館 TEL089-943-8188

 

「〇〇の秋」

コミセン, トレーニング | by okada
10月 10 2018 年

(松山市総合コミュニティセンター体育館トレーニングルーム)

 

「読書の秋」「食欲の秋」など「〇〇の秋」というフレーズをよく耳にしますが、その中のひとつに「スポーツの秋」があります。「スポーツの秋」と言われるようになったきっかけは、1964年に開催された東京オリンピック。選手たちの活躍や輝かしい成果をたたえ制定されたのが10月の「体育の日」なのです。

「芸術の秋」「紅葉の秋」「行楽の秋」などスポーツ以外にも「〇〇の秋」はたくさんあります。皆さんもこの時期にしか楽しめないことにチャレンジし、いつもよりちょっとアクティブな秋にして下さいね。

 

◆はじめてマシン教室

【対象】 18歳以上で運動しても健康上問題のない方 (問診表で健康である旨の誓約書の提出が必要)

【内容】 運動不足解消や健康維持、筋力強化などの為に筋力トレーニングを始めてみたいけど、マシンの使い方がわからないという方を対象に、マシントレーニング指導を行う教室です。

【日程】 11月8日 (木曜) 14:00~16:00

【定員】 5名 (電話受付先着5名)

【会場】 松山市総合コミュニティセンター体育館トレーニングルーム

【参加費用】 受講料500円

【準備物】 運動できる服装・上靴・タオル・飲料水(ペットボトル等の蓋付きでお願いします)・健康チェック表(兼誓約書)※平成30年度に未提出の方

【申込方法】 10月25日(木)午前9時より電話受付(先着順)

【電話】 松山市総合コミュニティセンター体育館 TEL089-943-8188

 

※トレーニングルームは申込用紙をご記入していただくだけで、一般の方もお気軽にご利用頂けます。マシンコーナー(ランニングマシン・エアロバイク・筋力トレーニングマシン等)の他にも、フリーウエイトコーナー(ベンチプレス台・パワーラック・スミスマシン等)もございます。コミュニティセンター体育館トレーニングルームのご利用お待ちしております。

【営業時間】 9:00~21:00 (ご利用は高校生以上、高校生のご利用は20:00までとなります)

【利用料金】 1回 300円 (時間制限はございません)

【 休館日 】 毎週月曜日 (ただし祝祭日の場合は営業いたします)

 

「リニューアルオープン初日」

お知らせ, コミセン, トレーニング | by okada
6月 01 2018 年

 

たくさんの皆様に心地よい汗を流して頂いたリニューアル初日のトレーニングルーム。新しいランニングマシンをご利用頂いた方からは「クッション性がよくとても走りやすかった」「画面が見やすく操作がわかりやすかった」というご意見を頂きました。

平日ということもあり午前中は女性の方にたくさんご利用頂いたのですが、午後からのフリーウエイトルームは筋肉隆々のパワフルな男性で賑わっていました(笑)

 

 

 

 

 

「明日より営業再開いたします」

お知らせ, コミセン, トレーニング | by okada
5月 31 2018 年

 

平素より松山市総合コミュニティセンター体育館をご利用頂き誠にありがとうございます。リニューアルオープンに向け準備を進めておりましたトレーニングルームですが、新規導入したランニングマシンやスミスマシンなどの調整も終わり、いよいよ明日から営業を再開いたします。皆様のご利用お待ちしております。

 

 

 

 

「組立作業開始」

お知らせ, コミセン, トレーニング | by okada
5月 29 2018 年

 

松山市総合コミュニティセンター体育館トレーニングルームでは本日からマシンの組立作業が始まりました。6月1日(金)のリニューアルオープンに向け着々と準備を進めております。