仕事納め

平成28年12月28日をもって、平成28年の業務を終了します。 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も皆様のご利用を心よりお待ち申し上げております。 休所日のお知らせ 平成28年12月29日 ____1 …
平成28年12月28日をもって、平成28年の業務を終了します。 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も皆様のご利用を心よりお待ち申し上げております。 休所日のお知らせ 平成28年12月29日 ____1 …
野外活動センター管理棟入口に門松を飾りました。 野外活動センターには、施設の維持、美化を行う強い味方のおじさんたちがいます。 時には、場内の草刈時には、あずまやの防腐剤塗り時には、木製階段の付 …
レインボーモンスターは両手を大きく広げ、威風堂々とし、 紅葉の時期には、両手に花束、頭には髪飾り(絡みつかれているナンキンハゼの紅葉した葉っぱ)で おしゃれを楽しみます。 お察しの通り、キヅタという植物が樹 …
いつも、野外活動センター事業へ参加されている参加者の方から、 多肉植物をいただきました。 昨日実施したミニ門松作りの際に大きすぎて使えなかった竹を使ったもので、 「何に使うのかな?」 と、思っていましたが、 …
今日の野外活動センターは、少し、雲があるものの、日が当たる場所は暖かく、絶好の活動日和でした。 ミニ門松は、高さが20cm程度で、下駄箱やテレビの横に置くとちょうど良いほどの大きさです。 二つを1組として、 …
今日、12月16日金曜日 野外活動センターで、「初雪」を観測しました。 実は、9日金曜日には、「みぞれ」が降りました。 気温は今朝がた6時時点で、管理棟正面玄関に設置している温度計が2度を指していました。 …
松山西ライオンズクラブの皆さんにより 植樹が執り行われました。 これは、松山西ライオンズクラブが 結成45周年を記念したものです。 Bロッジ上り口の左手斜面にある、 記念碑「昆虫の生息する森づくり」の周辺を中心に クヌギ …
森のやすらぎ親子クラブ 落ち葉ふみふみ散歩♪&水餃子を平成28年12月9日に実施しました。 当日、天気予報では、昼からはお天気になる予定でしたが、午後も、すっきりしないお天気でした。 が、子ども達には関係なく、センター内 …
答えは、職員間で通称「エビフライ」です。 「通称」? 野外活動センター職員で、 「今日、〇〇〇のあたりで、エビフライがいっぱい落ちていたよ」 という会話をします。 その、会話の真意は、 〇〇〇あたりに「ニホンリス」が現れ …
12月3日(土)に実施した陶芸教室Ⅱで提供したビーフシチューの作り方を紹介します。 今回、50皿分のビーフシチューを作りました。 牛肉を塩コショウで下味をつけ、軽く焼いた後に赤ワインで少し煮込みます。 次に、ニンジンとタ …