冬の昆虫観察を実施しました。

平成31年2月3日(日)14:00~ 当日は、雨模様で場内を散策しながらの昆虫観察はできませんでしたが、 室内で講師の方に、昆虫観察や昆虫のお話をしてもらいました。 場内で捕獲したヤゴは、何トンボか図鑑で調べてます。 こ …

冬の昆虫観察

2月7日、冬の昆虫観察を実施しました。 寒い中、大勢の参加がありました。冬眠中の 虫をみんなで観察しました。 先生から説明を聞きました。 カマキリの卵が見つかりました。 冬眠中の虫がいるかな 樹木の皮の下からてんとう虫を …

冬の昆虫観察会

2月9日(日) 曇りのち晴れ “昆虫の先生”、武智 礼央(れお)先生をお招きして、冬の昆虫観察会を行いました。 場内のいろいろな場所で冬眠、越冬している昆虫を探します。 さっそく、バッタを捕まえた子もいました。 これは、 …