‘ジョギング’ カテゴリーのアーカイブ

「ジョギング教室(コミセンコース・中央公園コース)延期のお知らせ」

お知らせ, コミセン, ジョギング, 中央公園 | by okada
8月 12 2021 年

現在、コミセン及び中央公園で実施中の「ジョギング教室」ですが、新型コロナウイルス感染拡大予防のため開催を延期させていただきます。参加を予定されていた皆様には大変申し訳ありませんが、感染拡大防止と、皆様の安全に配慮した判断ですので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、再開につきましては、感染状況の動向を見極めたうえで、再度日程の調整を行い、決まり次第ご連絡いたします。その際にはぜひご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

 

「ジョギング教室(コミセンコース・中央公園コース)追加募集中」

コミセン, ジョギング, 中央公園, 募集要項 | by okada
6月 30 2021 年

 

ジョギング教室(コミセンコース・中央公園コース)のお申込み期間は6月25日(金)までとなっておりましたが、両コースとも若干名空きがございますので追加募集を随時行っております。詳細につきましては事業振興部スポーツ振興課(089-909-6154)までお問い合わせ下さい。

当財団では、常に新型コロナウイルス感染症の感染状況を把握し、皆様に安心して教室にご参加いただけるよう、細心の注意を払い実施しております。皆様のご参加お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。なお、教室での新型コロナウイルス感染拡大防止対応につきましては、別紙に記載しております内容をご確認いただき、同意の上お申込みください。

 

「マスクと共に過ごす2度目の夏」

キッズ, ジョギング, 中央公園, 健康情報, 募集要項 | by okada
6月 22 2021 年

(キッズジョギング教室)

 

マスクと共に過ごす2度目の夏がやってきました。マスク着用によって体温が大幅に上昇することはないそうですが、体内に熱がこもりやすくなったり、暑さや息苦しさを感じやすくなるなどの恐れはあります。

また、マスク内の湿度によって喉の渇きに気づきにくくなったり、マスクを外すのが面倒で水分補給の回数が減ったりするケースもあるそうです。

キッズジョギング教室の皆さんも、こまめな水分補給や規則正しい生活を心がけ、暑い夏を乗り切りましょう!

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。なお、教室での新型コロナウイルス感染拡大防止対応につきましては、別紙に記載しております内容をご確認いただき、同意の上お申込みください。

 

「キッズジョギング教室参加者募集」

キッズ, ジョギング, 中央公園, 募集要項 | by okada
6月 13 2021 年

(キッズジョギング教室)

 

「このスポーツ(競技)は自分に向いていない」と思っていても、チャレンジしてみると意外と向いているということはよくあることです。見た目などで判断せずにまずはチャレンジしてみることも大切なことではないでしょうか。

当財団のキッズジョギング教室では、低学年(1・2年生)は「走るという楽しみに触れる」、中学年(3・4年生)は「仲間と一緒に最後まで走りきる」、高学年(5・6年生)は「自己の最善(ベスト)を尽くして走る」を目標に、10分程度を継続的に走れる能力や、スピードを付けることを目的とした練習内容となっております。たくさんのご応募お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。なお、教室での新型コロナウイルス感染拡大防止対応につきましては、別紙に記載しております内容をご確認いただき、同意の上お申込みください。

 

「ジョギング教室参加者募集」

コミセン, ジョギング, 中央公園, 募集要項 | by nakata
6月 08 2021 年

(ジョギング教室中央公園コース)

 

ジョギングを始めてみたいと思っていても、何となく走れずにいる方もたくさんいらっしゃると思います。

当財団のジョギング教室は、「マラソン大会に出場してみたい」「ジョギングで健康づくりをしたい」「1人ではなく複数で一緒に走りたい」などお考えの方におすすめの教室です。たくさんのお申込みお待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。なお、教室での新型コロナウイルス感染拡大防止対応につきましては、別紙に記載しております内容をご確認いただき、同意の上お申込みください。

 

「ジョギング教室(中央公園コース・コミセンコース)再開のお知らせ」

お知らせ, コミセン, ジョギング, 中央公園 | by okada
5月 30 2021 年

(ジョギング教室コミセンコース)

 

新型コロナウイルスの影響で4月よりジョギング教室が休止となり、お申込みいただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。この度、施設の開館に伴い、6月より教室を再開することとなりました。

開催につきましては公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団の「新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン」に沿った対策を講じております。

今後も常に新型コロナウイルス感染症の感染状況を把握し、皆様に安心して教室にご参加いただけるよう、細心の注意を払い実施して参ります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

なお、両コース(中央公園コース・コミセンコース)とも若干名空きがございますので追加募集を随時行っております。詳細につきましては事業振興部スポーツ振興課(089-909-6154)までお問い合わせ下さい。

 

◆ジョギング教室中央公園コース日程

6月 9日(水)・6月16日(水)・6月23日(水)の全3回

 

◆ジョギング教室コミセンコース日程

6月10日(木)・6月17日(木)・6月24日(木)の全3回

 

「キッズジョギング教室再開のお知らせ」

お知らせ, キッズ, ジョギング, 中央公園 | by okada
5月 30 2021 年

(キッズジョギング教室)

 

新型コロナウイルスの影響で4月よりキッズジョギング教室が休止となり、お申込みいただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。この度、施設の開館に伴い、6月より教室を再開することとなりました。

開催につきましては公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団の「新型コロナウイルス感染防止対策ガイドライン」に沿った対策を講じております。

今後も常に新型コロナウイルス感染症の感染状況を把握し、皆様に安心して教室にご参加いただけるよう、細心の注意を払い実施して参ります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

◆キッズジョギング教室日程

6月 9日(水)・6月16日(水)・6月23日(水)の全3回

 

「キッズチャレンジ(事業紹介動画)」

キッズ, ジョギング, 事業紹介, 動画 | by okada
5月 08 2021 年

 

今まで見た事のない景色を見る事ができ、そして今まで気付かなかった新しい自分と出会えることが「チャレンジ」の素晴らしさではないでしょうか。

公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、小学生を対象に年間を通じてスポーツ教室を実施し、参加児童が「えひめ5時間リレーマラソン」や「マツヤマお城下リレーマラソン」、「坊っちゃんランランラン」などの各種大会にチャレンジする事業を実施しております。

当財団ではこれからもスポーツを通じて未来ある子供たちの成長をサポートし、健康で笑顔ある魅力的な街づくりに貢献していきます。

 

「聖火」

お知らせ, コミセン, ジョギング, 中央公園 | by okada
4月 20 2021 年

(城山公園)

 

東京2020オリンピックの開会に先立ち、全国でオリンピック聖火リレーが行われています。松山市でも明日4月21日(水)に、道後温泉別館飛鳥乃湯泉中庭を出発し、道後商店街、大街道入口、県庁を経由、城山公園に到着後、聖火到着式などが行われる予定となっていましたが、新型コロナウイルスの感染者の減少傾向がみられないことから、松山市内の公道でのリレーは中止となりました。

聖火リレーで用いられるトーチには、聖火が消えづらくするための様々な仕組みが施されているのですが、ただいくら工夫をこらしていても、天候的な理由やランナーのパフォーマンスなどにより消えることもあるようで、3月25日に福島県をスタートした聖火リレー中も、何度かトーチの火が消えるアクシデントに見舞われたそうです。

大事な聖火が消えてしまったら大変なことなのですが、その時にはリレーに同伴する車両やスタッフなどが「聖火のスペア」を保持しており、そこから新たに点火し直します。ですから厳密に言えば、ランナーが持つトーチの聖火は消えているのですが、聖火そのものは無くなっていないと考えるのが正しいのかしれません。

残念ながら松山市では聖火も持つランナーの姿を直接見ることができませんが、予定されていた27人の聖火ランナーはリレーに代わりに城山公園でトーチに灯した聖火を聖火皿までつなぐ点火セレモニーを行うということです。東京2020オリンピック聖火リレーライブストリーミングにおいて中継が行われておりますので是非そちらでご覧くださいね。

 

「ジョギング教室開催延期について」

お知らせ, コミセン, ジョギング, 中央公園 | by okada
4月 09 2021 年

(ジョギング教室コミセンコース)

 

令和3年4月14日(水)より実施を予定しておりました「ジョギング教室(中央公園コース・コミセンコース)」ですが、新型コロナウイルス感染拡大予防のため開催延期とさせていただきます。

お申込みいただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

教室再開につきましては、感染状況の動向を見極めたうえで、再度日程の調整を行い、決まり次第ご連絡いたします。その際にはぜひご参加いただきますようよろしくお願いいたします。