‘プロジェクトD’ カテゴリーのアーカイブ

ダイエット

お知らせ, コミセン, プロジェクトD | by nakata
5月 23 2012 年

これほど人の関心を集め、なおかつ間違った情報が多いものも、なかなかないのではないでしょうか。 

さて今年も始まりました。男性のダイエット教室プロジェクトD17期。

集まりました迷える子羊13名。 健康運動指導士として運動指導のプロの立場から、正しく健康的なダイエットで、スリムかつ動ける身体に導きたいと思います。

初回の内容は

【ガイダンス】

日誌のつけ方、体重のはかり方、万歩計の使い方、有酸素運動となるウォーキングの方法についての説明

【形体測定】

ウエスト、皮下脂肪、体組成測定(写真は愛媛大学浅井教授が皮下脂肪厚を測定しています)

【体力測定】

持久力と筋力の測定(写真は1500m速歩の様子)

長年の経験から形体測定と、体力測定の結果から受講者のタイプ、指導方法がイメージできるようになってきました。

さて、17期生もいろいろなタイプの方がいるようです。

その方にあったダイエットについてベストな提案をしていきたいと思います。

17期生のみなさん。

みんなで明るく楽しみながら、共に8月28日までの約100日間を有意義なものにしていきましょう。

 

 

卒業生

お知らせ, コミセン, プロジェクトD | by nakata
4月 26 2012 年

 プロジェクトD(男性のダイエット)卒業生が訪ねて来られました。

渡辺さん。

1年前のコースに参加され、体重97.6kg→84.2kg、体脂肪率34.8%→26.6%

現在もキープしています。

さてこのダイエット教室。

現在募集中です。

25才から60才で肥満の男性が参加資格です。

該当する方、または周りにそのような人がいる方はこちらをどうぞ↓

http://www.cul-spo.or.jp/comcen/taiiku/school/projectd01.html

ちなみにこの日渡辺さんも周りの方の申し込み手続きに来られました。

なんでも渡辺さんの痩せっぷりを見て痩せる決心をしたのだとか。

このブログを見ているメタボな男性のあなた。プロジェクトDへのご参加お待ちしております。

どうせやせるなら正しく、健康的に。

教室の内容についてはご安心ください。

受講者として参加した医師の方から「この教室はいい!」と太鼓判を押されております。

しかもDに参加して痩せた医師の方は一人や二人じゃありませんよ~

プロジェクトD結果

お知らせ, コミセン, プロジェクトD | by nakata
3月 30 2012 年

仕事後の疲れた体に鞭をうち

時にウォーキング

時に筋トレ

時にエアロビ

 

時に栄養指導

15週のプログラムを終え

やってきました最終測定。

その成果は・・・

最終測定者8名(初回10名)

平均体重  -7.6kg

平均体脂肪率 -5%

平均ウエスト -11.4cm

今回16期生の成果も大変すばらしいものでした。

このプロジェクトでは週1回だけコミセンで運動や食事の指導を受け

あとは家庭で各自が体重を自己管理できるように指導を行っています。

なので卒業後も施設や指導者に依存せず、それぞれが自分のライフスタイルにあった運動や食事を継続していくことができます。

卒業生のみなさん。これからも無理なく、そして楽しく、健康を維持していきましょう。

またこのプロジェクトDの結果についてはいろいろな角度から分析ができますので、ブログの中でご報告していきます。

 

リズム感は・・・

ひと紹介, エアロビクス, コミセン, プロジェクトD, 事業紹介 | by nakata
3月 07 2012 年

ダイエットとは関係ありません。 

この教室(プロジェクトD)の成果とも関係ありません。

ですから指導者と合っていなくても問題ありません。

右足?左足?そんなことは関係ありません。

というわけで今日のプロジェクトDはエアロビクス。

目的は脂肪燃焼です。

心拍数が上がり、一定時間が経過すればOKなのです。

指導は井門恵理子先生。

エアロ、コアコンディショニング、体幹トレーニングまで流れるようなレッスンは最高です!

踊るおじさんたち。だんだんさまになってきました。

ラストはコアを意識して腹筋。

井門先生のコアコンディショニングは骨盤、脊柱、深層筋など人の身体の基本構造にせまるかなり奥深い内容です。

実際にレッスンを受けると、とても体の調子がよくなります。

脂肪も燃えて、身体も軽くなりました。

このプロジェクトもあと2週間で終了です。

それではラストスパート!

「いやあ今日のエアロはきつかった!」というのがおじさんたちの正直な感想のようです。

 なれないダンス。お疲れ様でした。

 

笑顔が4つ

お知らせ, ひと紹介, コミセン, プロジェクトD | by nakata
2月 16 2012 年

プロジェクトD全15週のうち、今週で10週が終わりました。

-12.4kgの笑顔

-6kgの笑顔

-4kgの笑顔

-2.8kgの笑顔

ダイエットは確かにつらいかもしれませんが、成果がでれば自然と笑顔がでてきますね。

まだまだ教室は途中です。

気を抜かず、無理をせず、マイペースで行きましょう。

 

 

プロジェクトD栄養&マシン

コミセン, プロジェクトD, 事業紹介 | by nakata
1月 28 2012 年

本日のプロジェクトDは管理栄養士さんによる個人指導2回目。

一か月前にそれぞれ栄養指導を受けています。

一か月前の指導がちゃんと守られているかどうか・・・

笑顔で見直されています。

3人がかりで見直されています。

おじさん達、なんか元気がないような・・・いえいえそんなことはありません。

なんか怒られているような・・・いえいえそんなことはありません。

見直されているだけです。

毎回栄養士さんはやさしく指導をしてくれますよ。

**********************************

栄養指導が終われば運動モードへ切り替えて。

今日の運動はマシントレーニング。写真は腹筋をしているところ。

ダイエットは運動と栄養の両輪で進んでいきます。

 

この教室では決して厳しい指導をするようなことはありません。

いつもおじさんたちの笑顔に満ち溢れた明るく楽しい教室です。

・・・念のため。

 

プロジェクトD6回目

コミセン, プロジェクトD, 事業紹介 | by nakata
1月 19 2012 年

プロジェクトDは全15回コースで現在6回目が終了しました。

一番痩せている方は・・・

この方。体重マイナス6kg!体脂肪率マイナス5%!!笑顔が輝いていますね。

運動はウォーキング。開始当初は1日20分でしたが、最近では1時間以上の日もあります。

食事も栄養士さんの指導を守って量とバランスに気を付けています。

プロジェクトDではたくさんやせることよりも、リバウンド予防を心がけて指導しています。

そのため卒業してもそれぞれが続けていけるように、知識をつけ、各自で日常の生活に取り入れやすい運動や食事の指導を心がけています。

決してたくさん痩せればよいというわけではありませんので念のため。

他の方も各個人にあった成果を出していますよ。

本日のウォーキングはコミセンから総合公園まで往復6km。

早い人は1時間。ゆっくりの人でも1時間10分で歩きます。

総合公園からの夜景。写真の腕が悪いのですが実際はもっと美しい夜景ですよ。

(男同士で夜景を見ても仕方がないのですが・・・)

ダイエットの束の間心を癒します。

さてプロジェクトD。後半は筋力トレーニングなども行いながら、ダイエットだけではなく体力の向上も狙っていきます。

また成果についてはご報告していきます。

今年も一年お世話になりました。

お知らせ, ひと紹介, エアロビクス, キッズ, コミセン, コーディネーション, サッカー, テニス, バスケットボール, バドミントン, フィットネス, プロジェクトD, 中央公園, 事業紹介, 卓球, 水泳 | by nakata
12月 29 2011 年

本日なでしこ教室終了しました。

冬休み限定短期5回コースでしたが、子供たちの上達ぶりは江後監督やコーチの方々もびっくり。

最終日はちゃんとサッカーになっておりました。

子供たちの吸収力がとても良い!そしてやはり愛媛FCさんのプログラム、指導力はとてもすばらしい!

私なりに感じたことですが、子供たちは監督やコーチのドリブル、トラップ、シュートなど、高いレベルの技術を実際に肌で感じることができたのが良かったと思います。

もちろん今はテレビなどでワールドクラスのサッカーはいつでも見れますが、ただ見るのと同じピッチの上で感じ取るのは何倍も違います。

最終日は江後監督の足技も炸裂しておりました。

きっとこの中から愛媛FCレディースに、なでしこジャパンに・・・夢が膨らみます。

**********************************

そして松山市文化・スポーツ振興財団では、今年も1年間色々なスポーツ教室を行ないました。

これも愛媛FCさん、愛媛県テニス連盟さん、松山水泳協会さん、松山エアロビクス協会さん、松山卓球協会さん、松山バドミントン協会さん、松山バスケットボール協会さん、愛媛大学さん、NPO法人ヘルスプロモーションネットワークさん他、たくさんの指導者の方々のご協力があってこそだと感謝しております。

そして財団の教室に参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

来年もまたスポーツを通じて皆さんを心も身体も元気にしたいと思います。

 

プロジェクトD 3回目

お知らせ, コミセン, トレーニング情報, プロジェクトD, 事業紹介, 健康情報 | by nakata
12月 23 2011 年

プロジェクトD3回目

本日の内容は栄養個人指導と有酸素運動。

栄養は食事調査票に基づいて管理栄養士さんから個人別の指導を受けます。

その後は体育館でのウォーキング。テーマは歩くときの運動強度。

ウォーキングは心拍数をはかりながら、最もダイエットに効果的な運動強度(スピード)で行ないます。

最も効果的な運動強度とは、運動中の心拍数が最大心拍数の50%をキープする運動となります。

写真はウォーキングをしながら心拍数を測定しているところです。

この運動強度での心拍数は下の計算式で求められます。

(220-年齢-安静時心拍数)×0.5+安静時心拍数

40才で1分間の安静時心拍数が60なら

(220-40-60)×0.5+60=120 となります。

それぞれ目標とする心拍数でウォーキングできているか、200mごとに脈を計ります。

じつはこの強度での運動が、最も血圧を下げる運動強度であることがわかっています。

一般的な体力の男性なら時速6kmくらいのウォーキング(早歩き)になります。

すでに血圧を下げる薬を飲んでいる方は、薬の影響で脈が少なく出ますので、運動中「ややきつい」と感じる程度の運動と考えてください。

今週でスタートから2週間。徐々に体力もつき始め、体重の変化が現れる人もでてきました。

でもまだまだ先は長いです。あせらずゆっくり。参加者個人個人のペースで進めていきたいと思います。

【現在募集中の教室はこちら↓】

コミセン www.cul-spo.or.jp/comcen/taiiku/kyousituannai.htm

中央公園 www.cul-spo.or.jp/centralpark/osirase/sportsclassroom.html

北条スポーツセンターhttp://cul-spo.or.jp/hsc/

プロジェクトD 2回目

お知らせ, ひと紹介, コミセン, プロジェクトD, 事業紹介, 健康情報 | by nakata
12月 17 2011 年

 プロジェクトD2回目。今日の内容は栄養講座です。

 

講師はNPO法人ヘルスプロモーションネットワークの管理栄養士桧田先生。

おじさん達も真剣に1時間、みっちりと食事についてお勉強です。

プロDの栄養についてポイントは3つ。 「質」「量」「タイミング」です。

では栄養講座の内容を簡単にご紹介しましょう。

①質

1回の食事の中に5色の色をそろえる。

赤・・・肉、赤身の魚、トマト、にんじんなど

白・・・ごはん、パン、麺類、大根、とうふなど

黄・・・かんきつ類、味噌、かぼちゃなど

緑・・・キャベツ、ピーマンなど

黒・・・海藻類、きのこ(きのこは白くても黒とカウントする)など

色は食材の元の色でカウントします。

おかし、飲み物、着色料は除きます。

そうするとあら不思議。ビタミンやミネラルなど、栄養についての専門的な知識がなくても、バランスの良い食事が摂れます。

日本人は白を多くとる傾向にありますので、野菜以外の白い食材を重ねてとらないようにしましょう。うどん定食、ラーメンライスなどが太りやすくなります。

色は厳密なルールはありません。自分が赤い食材だと思えば赤にカウントしてください。

②量

手ばかりで主食、主菜、果物などの量を量る。

主食は1回の食事で自分の握りこぶし大1つくらいの量にする。

主菜は手の平に乗る程度にする。

果物は人差し指と親指でつくった輪の中に入るだけにする。

などなど。

そうするとあら不思議。カロリー計算ができなくても食事量をコントロールすることができます。

③タイミング

寝る前3時間は食べない。

朝・昼・晩の食事の量を同じにする。

そうするとあら不思議。1日に同じ量を食べても、太りにくくなります。 

このようにプロDの栄養講座は、栄養の知識がないおじさんたちでも自分で考えて正しい食事が摂れるよう、わかりやすい内容となっています。

この後の質疑応答では「ビールのカロリーは?」「焼酎は飲んでも太らない?」などプロDでお決まりの質問をいただきました。

なぜかおじさん達の質問内容は、この教室がスタートした7年前からあまり変わりません。(^^;)

残念ながらアルコールは度数が上がるとカロリーも上がりますのでビールも焼酎も適量で。(ビールは500ml、焼酎は水割りでグラスに1杯までが目安です)

またこの栄養指導も基本は7年前から変わっていませんが、メディアに取り上げられるダイエット方法は、いつの時代でもこの3つのカテゴリーに分類できます。

ちなみに現在注目されているダイエット方法は③のタイミングに関係するものが多くなっています。

みなさんも質と量とタイミングの観点から、ちょっと自分の食事内容を振りかえってみてはいかがですか?

*ダイエットは医師、管理栄養士、健康運動指導士など専門家の指導を受けながら正しく健康的に行ないましょう。

【現在募集中の教室はこちら↓】

コミセン    www.cul-spo.or.jp/comcen/taiiku/kyousituannai.htm

中央公園  www.cul-spo.or.jp/centralpark/osirase/sportsclassroom.html

北条スポーツセンターhttp://cul-spo.or.jp/hsc/